30代主婦が考える「年齢を感じる瞬間」と「最近の政治」について
年齢を重ねると、体の変化だけではなく、興味も変わっていきます。ふとしたときに、年齢を感じてしまう瞬間も増えてきました。
今年2度目の風邪

また風邪を引いてしまいました。今年に入って、2度目です。若い頃は滅多に体調を崩すことなんてなかったのに……。免疫力が落ちているのでしょうか? 意識して気を付けていないと、簡単に体調が乱れる年齢になってしまいました。30代、恐るべし。
ただ、今回の風邪は、マイナスばかりではありませんでした。今まで知らなかった、熱さまシートの新しい使い方を発見したからです。冷蔵庫に入れておくと、ひんやり感がUPするのですね! 箱に書かれていたにもかかわらず、全く知りませんでした。暑い夏の日に試してみようと、今からワクワクしています。ちょっとだけレベルアップした気分です。
ふとしたときに年齢を感じる

どんなに若くい続けたいと願っても、私たちは1日いちにち、少しずつ年齢という階段を上がっています。そして、年齢を感じずにはいられない瞬間も、おのずと増えてしまうものです。例えば、こんなとき。
風邪が治りづらい
10代の頃なら2日もあれば完全復活できていましたが、今は違います。現在、風邪の引き始めから1週間もたつのに、まだ咳が治まりません。
年齢認証を求めてもらえない
お酒など年齢認証が必要な買い物でも、顔をチラ見された後、無言でスル―。「お客様、年齢を確認させていただいてもよろしいでしょうか?」って、言われたいものです。
美容室での対応
椅子に座ったとたん、主婦向けの雑誌が3冊ほど目の前に「どうぞ」と置かれます。私が求めているのは確かにそれなんだけど、歳を取ったなぁと、しみじみ感じてしまう瞬間です。
年齢と共に興味も変化する

話は変わりますが、歳を重ねるうちに、いろいろと考えも変わっていきます。若い頃には興味を持てなかった政治にも、自然と興味が向くようになりました。しかし、興味を持ったばかりに、あまりにも不祥事が目に付き嫌になりますね。なぜ国会議員には特別に必要な資格がないのかな? せめて適正試験を設けてもよさそうなのに。とか考えてみたり。こんなことを考えてしまうなんて、やはり歳なのでしょうか。熱さまシートで、もう少し頭を冷やすとします。
【訂正のお知らせ】タグを修正しました(2021.8.11)
- 関連記事
-
-
注意!Googleを騙るセキュリティ警告「危険なウイルスに感染」
-
「年中行事を大切にすれば運気が上がり、金運も上昇」その理由と答え
-
30代主婦が考える「年齢を感じる瞬間」と「最近の政治」について
-
小林麻央さんの訃報に改めて乳癌・健康について考えさせられる毎日
-
ドラクエ×ロートZ!のコラボ目薬「スライムボトル」が可愛すぎる!
-