【定番色付きリップ】リップドレス&CCリップを使い比べての口コミ
口紅の下地に、メイク直しに、スッピンをキレイに見せたいときに。さまざまな場面で役立つ、色付きリップクリーム。とっても便利で値段もお手頃のため、何種類も揃えたくなるアイテムですよね。さて今回は、メンタームの新商品「リップドレスエクストラリッチ」、KATE「CCリップクリーム」、2種類の色付きリップクリームを比較してみました。おすすめできると感じたポイントや塗り心地など、個人的に口コミしてみたいと思います。
【メンターム】リップドレスエクストラリッチを使っての感想

画像にあるリップドレスシリーズ(近江兄弟社)は、愛用歴約5年になります。使い切る前に必ず予備を購入しておくほど、とってもお気に入りの色付きリップです。今回、そんなリップドレスから新しく発売された、エクストラリッチ モイスチャーレッド
を使ってみました。
個人的な感想としては、一般的な色付きリップに比べると、こってり感があります。そのため、口紅に近い塗り心地です。はっきりと分かるほど色付くのに、重ね塗りをしても色のしつこさはありません。好きなだけたっぷり塗り重ねできるのは、色付きリップのよさですよね。口紅ほどの色持ちはありませんが、ちゃんとメイク感を出せます。私が購入したモイスチャーレッドは、子供っぽくない落ち着いた色味でした。年齢を問わず使いやすい色だと思います。
リップドレスエクストラリッチの詳細
- 色展開
- 2色(モイスチャーレッド、モイスチャーピンク)
- 主な潤い成分
- ホホバオイル
- シアバター
- UV効果
- SPF20
- ネット販売最安値
- 278円~
【KATE】CCリップクリームNを使っての感想

KATEの人気色付きリップ、CCリップクリームのレッドとオレンジ、2色を使用してみました。塗り心地は、とってもなめらかです。ツヤのある、ぷるんとした唇に仕上がります。レッドの色付きに関しては、リップドレスに比べると少しだけ薄めで、若々しい印象ですね。潤い重視でナチュラルな仕上がりを好む方なら、満足のいく色付きリップだと思います。
オレンジは、スティックの見た目よりもベージュに近い色味です。元々の唇の色がハッキリしている方なら、あまり発色が分からない程度かもしれません。発色重視の方には物足りないかもしれませんが、その分、場面を選ばずに使いやすい色だと感じました。スッピンの状態で、このリップだけを重ね塗りをしても違和感がなく、”キレイな唇の人”という印象の仕上がりです。口紅の下地としてだけではなく、入浴後のコンビニなど、ちょっとした外出時にも役立ちます。
CCリップクリームNの詳細
- 色展開
- 3色(レッド、オレンジ、ピンク)
- 主な潤い成分
- オリーブ果実油
- アーモンド油
- ホホバ種子油
- UV効果
- SPF19・PA++
- ネット販売最安値
- 336円
リップドレスエクストラリッチ・CCリップクリームNの比較

色、使い心地を比較するため、白い紙にそれぞれの色付きリップを塗ってみました。エクストラリッチ モイスチャーレッドを塗った感触は、少し硬めです。正直、のびのよさは物足りない気もしますが、その分しっかりと密着しているような気がします。
CCリップクリームは、スルスルッと塗れました。紙のザラザラを埋めるようにのび、統一感が出る感じです。紙の表面まで、なめらかに仕上がりました。
どちらも食事中の邪魔をしない無香料タイプ
唇は匂いを吸い込む鼻の下にあるため、香り付きリップでは、食事の邪魔になると感じることがあります。また、どんなに好きな匂いでも、香りが強すぎると体調が悪いときに不快感を感じることもありますよね? その点、今回ご紹介した色付きリップは、両方とも無香料なので問題なし。たっぷり塗っても、全く匂いは気になりません。ちゃんと色付く無香料の色付きリップをお探しの方におすすめです。
以上、お手頃価格で使いやすい色付きリップ、リップドレスシリーズ、CCリップクリームNの使い心地と、おすすめポイントのご紹介でした。主婦の皆様が、キレイな毎日を過ごせますように。
※上記内容は、記事作成時点での情報となります。
【訂正のお知らせ】目次の設置、CCリップ廃盤につき一部リンクの削除を行いました。(2021.2.16)
- 関連記事
-
-
「ネスレブライトリキッドタイプ」があれば躊躇せずにカフェ気分!
-
トップ「スーパーナノックス」の洗浄力は諦めていた汚れにも効くの?
-
【定番色付きリップ】リップドレス&CCリップを使い比べての口コミ
-
ドクターシーラボ「VC100エンリッチセラム」を使ってみての個人的な感想
-
ドクターシーラボ「薬用アクアコラーゲンゲル美白EX」個人的な評価
-