6月から郵便はがき・お酒などが値上げに!梅雨入り前から主婦は憂鬱
今日から6月。いろいろな物が値上げされるようです。そこで、2017年6月から値上げ対象となる商品をご紹介したいと思います。
6月から値上げされるもの

郵便はがき
郵便はがきの料金が、52円→62円、往復はがき124円に値上げされます。ただし、年賀はがきは、現状の52円から変更はないようです(12月15日~1月7日の間に差し出される「年賀」の文字があるもの)。また、定形外郵便物の料金も値上げとなります。
お酒
税率の一律化により、発泡酒、第三のビールなどが値上げ対象となるようです。逆に、生ビールは値段が下がる模様。暑い日の癒しであるお酒が、今まで以上に特別な存在になってしまいますね。
バター
バターって、けっこうな頻度で「値上がり」を耳にする気がしますよね。また店頭からバターが消えてしまうのでしょうか? お店を構えていなくとも、お菓子やパン作りが好きなご家庭にとっては痛い出費となりそうです。
タイヤ類
原材料の価格高騰により、タイヤも値上げされます。
電気料金
地域によって差はありますが、電気代も値上がりになるようです。じめじめする梅雨の季節、夏の暑い日にはエアコンが必需品ですが、運転ボタンを押すのに躊躇してしまいそう。
また、7月に入ると、小麦粉などの粉類も値上げされるのだとか。考えただけで、気が重たいですね。
以上、簡単ではありますが主婦が気になる値上げ対象商品のご紹介でした。
【訂正のお知らせ】タグを修正しました(2021.8.18)
- 関連記事
-
-
ドラクエ×ロートZ!のコラボ目薬「スライムボトル」が可愛すぎる!
-
溜め息までサマになる。JAZZとコーヒー、そして泣くような雨滴。
-
6月から郵便はがき・お酒などが値上げに!梅雨入り前から主婦は憂鬱
-
春になると必ず思い出す「面白オカシイ小学生時代の記憶」のお話
-
不妊治療中に産婦人科の待合室で感じた「注意が必要な言葉」のお話
-