大家族から学んだ子宝に恵まれる食べ物と理由!妊活主婦の自由研究!
子だくさん大家族の、夫婦でコレを食べているから子宝に恵まれたのでは? と思われる食べ物と理由を探ってみました。その結果をご紹介します。
子だくさん家族になれる理由は何?

先日、テレビで子だくさんの大家庭が紹介されていました。”羨ましいなぁ”なんて思いつつボンヤリと見ていたのですが、父親として紹介された男性の年齢を聞いてビックリ! 肌もキレイで、30代と言われても納得してしまう若々しさなのに、実年齢はなんと60代だったのです。
これは絶対に、秘訣があるはず! と探りながら見ていると、お父さんの仕事場の風景が映し出されました。その職業は、牡蠣漁師。もしかすると、牡蠣に秘密があるの? そう思って調べてみたところ、実は、牡蠣には凄いパワーが隠れていたのです。
海のミルクともいわれる牡蠣の持つパワー

日本食品標準成分表を見ながら、牡蠣と牛乳で比較、計算した結果をご紹介します。なんと、亜鉛は牛乳の33倍、セレン12倍、銅89倍などなど。こんなにも多くのビタミンとミネラルが含まれていました。
亜鉛、セレン、銅、この3つは、生理周期、そして妊娠にも重要な役割を持つ栄養素です。体内では、次のような働きをしてくれます。
- 女性ホルモンの分泌と合成を正常に保つ
- 基礎体温を上昇させる
- 子宮内膜の形成を助ける
逆にいえば、亜鉛やセレン、銅などが不足していると、生理不順や不妊になる可能性が高くなるということです。注意したいですよね。
食事だけでは難しい栄養補給にはサプリメントを活用

大家族を真似して、夫と2人で「牡蠣祭りじゃー!」と数回食べてはみたのですが、正直お金が続きませんでした(笑)。初めから分かっていましたが、安い食材ではないため、そう頻繁には食卓に出せません。
こんなときこそ、妊活サプリの出番です。質のよいものを選びたいと思えば、サプリメント
でも値段は上がってしまいますが、牡蠣に比べればずっと安い金額で妊活できますよね。
ちなみに、牡蠣に含まれている栄養素には、代謝を上げる働きもあるようです。妊活や健康のためだけではなく、美容のためにも、時々食卓に並べるとよさそうです。
以上、大家族から学んだ妊活に最適な食べ物のご紹介でした。
【訂正のお知らせ】目次を設置しました(2021.9.15)
- 関連記事
-
-
片頭痛の予防にはコラーゲン!痛み止めに頼れない妊活中にもオススメ
-
妊活疲れとストレス、葉酸サプリエレビットを飲んで感じた効果について
-
大家族から学んだ子宝に恵まれる食べ物と理由!妊活主婦の自由研究!
-
子宝運を上げる簡単な風水術3選!赤ちゃんが欲しい夫婦にオススメ!
-
月に1回しかない妊娠可能なタイミング「排卵日」を調べる3つの方法
-